浜松市にある浜名湖産・国産鰻の炭焼鰻はじめです。鰻の蒲焼きや白焼きから肝焼きまでこだわりの鰻をどうぞ。

こだわり 鰻の味を最大限おいしさを引き出すため、
素材に拘り調理方法に拘るだけでなく
鰻に欠かせない米や鰻を彩るお皿まで、とことん追求しております。

地元浜松、浜名湖産の鰻を主に、国産にこだわりその時一番良い鰻を使用しています。
大きく、旨味が強く肉厚な鰻を、問屋で培った目で厳選して仕入れています。炭焼鰻はじめが選ぶ自慢の鰻を是非、ご賞味ください。

備長炭で焼き上げるため、遠赤外線効果によって鰻の表面はサクッと身はふんわりと焼き上げることができます。
炭自体にもこだわり、2種類の樫の木の炭を使用し、
焼き上げる火力にもこだわっています。

ご注文をいただいてから、活かしてある鰻を素早く開きます。太めの鰻を使用していますが、骨が全く気にならないように、丁寧に向こう骨をとり隠し包丁を入れ調理しています。

鰻は皮の硬さや身の柔らかさなど鰻によってそれぞれ一匹一匹違うので串を打つときにそれらを見極めながらうち、火の強さや時間を微妙に調整させながら焼き上げます。 表面はサクッと中はフワッと皮はパリッと味はもちろんの事、食感もお楽しみください。

注ぎ足し、注ぎ足しで作り足ししている自慢の完全自家製秘伝のタレを使用しています。
焼き時に2回に分けてタレ壺に付けて焼き上げます。

山形産、つや姫を使用。
大粒のつや姫は弾力があり一粒一粒がしっかりしているため鰻との相性も抜群。
店主が、日本全国のお米の中から、鰻に一番合うと自信をもって選びました。是非一度ご賞味ください。

美濃焼きの陶器を使用。
岐阜県土岐市に訪れ、お料理との色合いやバランスを考えながら一つひとつ手にとって選びました。
炭焼鰻はじめの鰻の味と一緒に、鰻を見た目で引き立てるお皿も目でお楽しみください。